浜松市東区のバリアフリー工事!
今回は、お施主様希望で床暖設置。
お湯を回す方法で行います。
その為、厚みが出るので、全面に再度合板も張って行くようになります。

床暖設置の為、高さ合わせで剛床の上に再度ベニヤ張り。
この上にフローリングを張っていきます。
外周部は、吹付け断熱を行った為、配線などのことを考え胴縁で少し空間をもたせています。
だいぶ、部屋の感じが見えてきました!
そして、ユニットバスも組立てました。
介護対応のユニットバスになります。
最近は、いろいろ出てまして、ベンチが付いています。
介護が必要になってからお風呂場を変えるのは大変です。初めから対応していると便利ですね。