リブテック標準施工・発泡ウレタン吹き付け断熱施工
当社リブテックでは、吹付断熱(発砲ウレタン)を標準施工としております。
発泡ウレタン吹き付け施行中の様子を動画でどうぞ!
なぜ、弊社リブテックが発泡ウレタンでの断熱を標準仕様としているか。
その理由は、多くのメリットが存在するからです。
メリット1 熱伝導率が低い
断熱性に優れている。グラスウールと比べると、2割ほど少ない厚みで同等の断熱効果を発揮してくれます。
メリット2 形が崩れにくい
発泡ウレタンの場合は発泡スチロール系でその場にくっつく性質ですので、隙間が空いたり落ちたり取れてしまう事がありません。 初期値の断熱性能と経年劣化後の断熱性能との差が小さいので、古い状態になっても高い断熱効果を発揮します。
メリット3 水分に強い
発泡ウレタンは、水分に触れても効果が薄れる事はありません。 古い建物の場合、雨漏りや湿気によってグラスウールの効力が薄れてしまう事はよくある事です。
メリット4 クリーンな発泡断熱材
温室効果の小さい発泡剤ですので、フロンガスなどの余計な成分を発する事がありません。
メリット5 シックハウスの心配が無い
F☆☆☆☆の断熱材ですので、シックハウスなどの心配は一切ありません。 ノンホルムアルデヒドであり、揮発性の化学物質は使用されておりません。
メリット6 難燃性の高さ
難燃材料試験をクリアした発泡ウレタンばかりですので、難燃性に富んだ断熱材とする事が出来ます。
メリット7 高い遮音性
気密性の高い発泡剤ですので、音を吸収し防音効果も発揮する事が出来ます。
上記の通り、利点が沢山あります。
欠点としては、値段が高いという事。
当社はこれを標準化しておりますが、
但し、予算があると思いますので、お値打ちのグラスウール施工も行っております。
ご興味を持たれた方は、ぜひリブテックまでお問い合わせください。